わく楽通信
毎月発行の月刊情報誌「わく楽通信」のバックナンバーをダウンロードできます。
2018年以前のものは、教室でご覧いただけます。
◆2020年(令和2年)
2020年12月
【ドコモの新 料金プラン ahamo (アハモ)、なぜ犯人は私の電話を知っているのか?、不在通知のSMS】
2020年7月
【新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)、接触確認アプリって、個人情報が吸い上げられちゃうの?、DX】
2020年5月
【オンラインビューイングって何?名作を自宅で鑑賞したい! 世界の主要美術館や博物館がオンラインで楽しめます、エッセンシャルワーカー】
2020年4月
【新型コロナウイルス関連のTwitterアカウント2つ、テレワークって、電話で仕事すること?、ソーシャルディスタンス】
2020年2月
【大河ドラマ「麒麟がくる」4K放送はじまる、新型コロナウイルスに感染しないためには?、モバイルオーダー】
◆2019(平成31年 令和元年)
2019年11月
【Twitter
に国鳥「キジ」の絵文字が期間限定で登場!、Word に挿入した写真を透明にしたい、超広角カメラ】
に国鳥「キジ」の絵文字が期間限定で登場!、Word に挿入した写真を透明にしたい、超広角カメラ】
2019年8月
【はやぶさ2、2回目のタッチダウン成功、(メール)アカウントとメールアドレスって同じなの?、みちびき・日本版GPS】
2019年7月
【私のツイッター見ましたか、当たった人いましたか?オリンピックチケットのセカンドチャンス、正常性バイアス】
2019年6月
【東京オリンピックチケットの結果発表、新しいお札になると、今のお札が使えなくなる? 詐欺にご注意を!、サブスクリプション】
2019年5月
【一般参賀とTwitter、皇居や京都御所の参観申し込みってどうやるの?、プリペイド・ポストペイ】
2019年3月号
【 ゆうちょ Pay、スマホの画面がいつもと違ってカメラが使えなくなりました、保護されていない通信】
2019年2月号
【モバイルバッテリーにもPSEマーク、インスタグラムの表示が
英語になってしまいました、PSEマーク】
英語になってしまいました、PSEマーク】
2018年以前のわく楽通信は、教室でご覧いただけます♪
